

「アインコーン」でラベンダーパウンドケーキ
ヤングリヴィング社の「アインコーン」を購入してみました。 アインコーン(Einkorn)とは? ファッロと呼ばれる古代小麦には粒の大きさが 小さい方からアインコーン、エンマー小麦、 スペルト小麦があります。 アインコーンは3つの中で最も希少で生産量が 少ないのです。 最大の特徴としては、非遺伝子組み換え、非品質種改良でグルテンが非常に少なく、 アレルギー反応が出にくいことです。 この「アインコーン」を使用してラベンダーパウンドケーキを作ってみました。 材料: バター 100グラム アインコーン 80グラム バオバブパウダー 20グラム たまご 2個 ベーキングパウダー 5グラム 牛乳 大さじ1 甜菜糖 100グラム マキベリーパウダー 小さじ1 ラベンダーエッセンシャルオイル 数滴 1. 基本のパウンドケーキの分量にラベンダー色を付けるためにスーパーフードである 2. マキベリーパウダー少量を加え、砂糖は甜菜糖を使用しました。 3. バターと砂糖をボウルに入れ、クリーム状になるまで良く混ぜる。 4. 良く溶いた卵を数回に分けて加える。 5. アイ


緑黄色野菜の王様、ケールのサラダ
先日、近所のスーパーに行ったときに物凄く生き生きしたケールを見つけました。 ちょっと旬は過ぎていますが、あまりの綺麗さに思わず2種類のケールを衝動買い。 早速、ケールのサラダを作りました。 サラダドレッシングには、ライムジュース、 ニュートリショナルイースト お醤油 すりおろしにんにく ライムエッセンシャルオイル レモンエッセンシャルオイルを使用 ケールは固い芯の部分以外を食べやすい大きさにちぎる キュウリ、赤玉ねぎはスライスする 今回トマトは入ってませんが(買い忘れ)、トマトは食 べやすい大きさに切る。 ドレッシングのメインの材料、 ニュートリショナルイースト・お醤油・ ライムジュースの比率は、1:1:1です。 すりおろしたにんにくを加え、よく混ぜ合わせる。 レモン・ライムのエッセンシャルオイルを数滴ずつ 加える。 すべての野菜とドレッシングをよく絡ませ(その際 手を使って揉みこむようにすると味が染みやすい です。)1時間ほど放置して味を馴染ませる。 さて、皆さんはニュートリショナルイーストを使ったことありますか? 簡単に説明すると、サトウキビ