

エッセンシャルオイルDIY・フェイスパック
今回のエッセンシャルオイルDLY.はベーキングソーダとエッセンシャルオイルで 出来るフェイスパックです。 材料は以下の3つです。 ・ベーキングソーダ(重曹) 大さじ1 ・ココナッツオイル 大さじ2 ・エッセンシャルオイル 数滴 お勧めのエッセンシャルオイルは 殺菌作用の高いラベンダーやティートゥリー、古代より「若返りの精油」と言われて いるフランキンセンス、皮脂の分泌を調節しアンチエイジング効果が高いゼラニウム。 上記の3つの材料をガラスの器に入れ、練るように混ぜます。 顔全体を指の先で優しくマッサージします。 5分ほど放置し、その後普段通りに洗顔します。ココナッツオイルでかなりべたつい ているので、パック後に入浴することをお勧めします。 口の周りのざらつきなどがなくなり、お肌がつるっつるになりますよ。 ぜひぜひ、この感触を体験してください! ベーキングソーダを多く入れ過ぎると、肌がピリピリすることがあるので気を付けて ください。


枝豆のオリーブオイル漬け
夏が旬の枝豆。 枝豆とキンキンに冷えたビールは最高のご馳走ですね。 枝豆はただ美味しいだけでなく、栄養価がとても高い食べ物なんです。 ビタミンCに鉄分、カリウムやイソフラボン、また食物繊維も豊富に含まれています。 枝豆は茹でるだけで十分に美味しいのですが、固めに茹でた枝豆をハーブと共に オリーブオイルに漬けておくと,とても美味しくて食卓を彩る一品になります。 枝豆は、両端をはさみで切り塩をまぶしておく。 沸騰したお湯に枝豆を入れ、少し硬めに茹でる。 茹で上がった枝豆の薄皮を取り除く。 枝豆以外の材料 オリーブオイル 塩・コショウ みじん切りのお好みのハーブ類(パセリがお勧め) にんにく擦りおろし ひとかけ分 ライム/レモンエッセンシャルオイル 数滴 全ての材料をガラスのビンに入れ、オリーブオイルを 材料が浸るくらいまで入れます。 一晩冷蔵庫で寝かせると味が染みて きます。 その後は、冷蔵保存で1週間ほどは 新鮮な味が保てます。 そのまま食べても、サラダにかけても、ご飯やクスクス、キヌ アに混ぜてもとても美味しいです。 写真は、オルゾパスタと混ぜて